2016.10.15
れいおさん
少しでもお役に立てれば…と思い、お送り致
しました。東北のみなさま、熊本のみなさま
が、1日も早く 安心、安全に暮らせます様お
祈りしております。。
しました。東北のみなさま、熊本のみなさま
が、1日も早く 安心、安全に暮らせます様お
祈りしております。。
2016.06.28
みんともバンクーバーさん
今年6年目の震災チャリティガレージセール。
小雨降る中、たくさんの方が足を運んでくれました。
なんといっても、主催して下さったバンクーバーマーポール地区の方々、クオリティのいい物品を寄付して下さった方々のお陰で今年も800ドルを越える収益がありました。
きてくださったたくさんのカナダ人にも、このガレージセールの趣旨、特に今回は熊本の子供たちに”役に立つ”支援をするためのガレージセールだとお伝えしたら、値札以上のお金を下さる方がたくさんいました。
みんともバンクーバーのこの活動は地元に根付いてきています。
どうぞ、日本のみんともプロジェクトの方々、届けてくださるお友達、子供たちに笑顔を届けてください!
遠いからこそ、ご報告楽しみに待っています。
小雨降る中、たくさんの方が足を運んでくれました。
なんといっても、主催して下さったバンクーバーマーポール地区の方々、クオリティのいい物品を寄付して下さった方々のお陰で今年も800ドルを越える収益がありました。
きてくださったたくさんのカナダ人にも、このガレージセールの趣旨、特に今回は熊本の子供たちに”役に立つ”支援をするためのガレージセールだとお伝えしたら、値札以上のお金を下さる方がたくさんいました。
みんともバンクーバーのこの活動は地元に根付いてきています。
どうぞ、日本のみんともプロジェクトの方々、届けてくださるお友達、子供たちに笑顔を届けてください!
遠いからこそ、ご報告楽しみに待っています。
2016.06.24
金木犀さん
再開を待って居ました、少額ですが熊本の事に使って頂けたらと思います、応援して居ます。
2016.05.02
y.sさん
九州の皆さま、大変な毎日と案じています。
ボランティアに伺う事ができないので、飛んで行ったとして
東京から熊本までの往復交通費分を贈らせていただきます。
届けるおともだちの皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。
ボランティアに伺う事ができないので、飛んで行ったとして
東京から熊本までの往復交通費分を贈らせていただきます。
届けるおともだちの皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。
2016.04.29
伊藤恵美子さん
2016.04.29
米田令さん
2016.04.20
あさちゃんさん
九州の地震で被災されたみなさま
一日も早く身体の休まる日々が訪れますように
どうか心折れずに一歩ずつ前へ進めますように
一日も早く身体の休まる日々が訪れますように
どうか心折れずに一歩ずつ前へ進めますように
2016.04.18
ジャイアンとぱぱさん
東日本大震災のときは、仲間もたくさんのともだちもお世話になり
ました。
今回の熊本・大分の地震は、我々も大地震を経験した分その大変さ
がよくわかり、心が引き裂かれる思いです。
そのため、熊本のともだちにも、そのともだちにも必要なものがあ
ったら届けていただきたく、ジャイぱぱとして10万円ほど寄付をさ
せていただきました。
少しでも力になれたら嬉しいです。
ました。
今回の熊本・大分の地震は、我々も大地震を経験した分その大変さ
がよくわかり、心が引き裂かれる思いです。
そのため、熊本のともだちにも、そのともだちにも必要なものがあ
ったら届けていただきたく、ジャイぱぱとして10万円ほど寄付をさ
せていただきました。
少しでも力になれたら嬉しいです。
2015.06.30
みんともプロジェクト バンクーバーさん
みんともプロジェクト バンクーバー
毎年恒例となったバンクーバーのチャリティガレージセール、今年は5年目を迎え大盛況でした。
たくさんの方々からの品物提供、また多くの方々が足を運んで下さり、募金総額は日本円にして約106,500円を超え嬉しい限りです。
毎年楽しみにしている家族の方々や、そして手伝ってくれる子供達にもいい経験になっている様です。また来年も開催出来る様頑張りたいと思います。いつか私たちの小さな努力が必要のある子供達の役に立ってくれると嬉しいです.
**************
一口に毎年恒例、と書くにはあまりに大変な準備を経て、バンクーバーマーポール地区の方々が、震災の中の子供たちへのサポートのためのガレージセールを開いて下さいました。
みんともの趣旨が、変わっていっていることにも理解を示して下さり、たくさんの自然災害の中でたくましく生きる子供たちのために動いて下さりました。
有難うございました。
そして、届けるボランティアの方々、日本での活動もありがとうございます。
毎年恒例となったバンクーバーのチャリティガレージセール、今年は5年目を迎え大盛況でした。
たくさんの方々からの品物提供、また多くの方々が足を運んで下さり、募金総額は日本円にして約106,500円を超え嬉しい限りです。
毎年楽しみにしている家族の方々や、そして手伝ってくれる子供達にもいい経験になっている様です。また来年も開催出来る様頑張りたいと思います。いつか私たちの小さな努力が必要のある子供達の役に立ってくれると嬉しいです.
**************
一口に毎年恒例、と書くにはあまりに大変な準備を経て、バンクーバーマーポール地区の方々が、震災の中の子供たちへのサポートのためのガレージセールを開いて下さいました。
みんともの趣旨が、変わっていっていることにも理解を示して下さり、たくさんの自然災害の中でたくましく生きる子供たちのために動いて下さりました。
有難うございました。
そして、届けるボランティアの方々、日本での活動もありがとうございます。
2015.01.29
金木犀さん
日本中の子供達のお役に立ちます様に。
2014.11.15
匿名希望さん
ついこの間までバンクーバーにいました。みんともバンクーバー発
足当時、少しお手伝いさせてもらった者です。この度、日本に戻っ
てきてまた保育の道に自分も進むことになり、みんともに携わる保
育者のみなさん、子どもたちに向けて、また少しお手伝いできたら
と思いました。応援してます。
足当時、少しお手伝いさせてもらった者です。この度、日本に戻っ
てきてまた保育の道に自分も進むことになり、みんともに携わる保
育者のみなさん、子どもたちに向けて、また少しお手伝いできたら
と思いました。応援してます。
2014.09.29
花咲くおはなし会さん
9月7日(日)三回目の花咲くおはなし会を開くことができました。
朝からの小雨は始まる前にはすっかりやみ、参加者55人という部屋いっぱいの方々と楽しいおはなし会ができました。
チャリティー寄金として¥35623集まりましたので贈ります。
所沢にこのチャリティーの会が根付くよう、春と秋に開催していきたいと思っています。
ずっとずっと被災地の子どもたちを応援し続けていきたいと思います。
忘れないよ、東北!
朝からの小雨は始まる前にはすっかりやみ、参加者55人という部屋いっぱいの方々と楽しいおはなし会ができました。
チャリティー寄金として¥35623集まりましたので贈ります。
所沢にこのチャリティーの会が根付くよう、春と秋に開催していきたいと思っています。
ずっとずっと被災地の子どもたちを応援し続けていきたいと思います。
忘れないよ、東北!
2014.09.04
堀田光世さん
ロケットくれよんコンサートありがとうございました。
職員セミナー・国府保育所でのコンサート・和光園保育所でのコンサートと、3日に渡りお世話になりました。
とても楽しい時間を過ごすことができました♪
参加された方から、募金が5,911円集まりました。
わずかばかりですが、使ってもらいたいと思います。
職員セミナー・国府保育所でのコンサート・和光園保育所でのコンサートと、3日に渡りお世話になりました。
とても楽しい時間を過ごすことができました♪
参加された方から、募金が5,911円集まりました。
わずかばかりですが、使ってもらいたいと思います。
2014.07.01
みんともプロジェクト バンクーバーさん
毎年恒例となったバンクーバーのチャリティガレージセール.
今年は去年にも増して大盛況でした.
物品を提供してくださった方、そしてガレージセールを運営してくださった方、足を運んで買ってくださった方々、本当にありがとうございました.
みんともバンクーバーからの想いは震災から3年以上たっても色あせていません.
どうぞ、被災地でひとつでも多くの笑顔につながりますように!
今年は去年にも増して大盛況でした.
物品を提供してくださった方、そしてガレージセールを運営してくださった方、足を運んで買ってくださった方々、本当にありがとうございました.
みんともバンクーバーからの想いは震災から3年以上たっても色あせていません.
どうぞ、被災地でひとつでも多くの笑顔につながりますように!
2014.06.18
金木犀さん
毎月、少しずつと思って来ましたが諸事情で1年に2回に今年から変更させて頂きましたが、忘れない気持ちは同じです、何時も東日本に心を馳せております。
2014.04.18
かえさん
3月は私の誕生月。
お誕生日に祝って貰う分、毎年少しだけお手伝いをと思って
ます。
これからも長く長く続きますように
お誕生日に祝って貰う分、毎年少しだけお手伝いをと思って
ます。
これからも長く長く続きますように
2014.04.18
所沢「花咲くおはなし会」さん
3月23日(日)に二回目の花咲くおはなし会を開くことができました。
3連休ということもあってか前回よりちょっぴり少ない全部で25人の小さなおはなし会でした。が、笑いあり、盛り上がりありの楽しいおはなし会になりました。
チケットを買ってくださったけど当日は観に来ることができなかった人や、当日チャリティーにだけ来てくださった方たちと、応援してくださる皆さんの心強い温かいチャリティー寄金分もあわせて、20,056円が集まりましたので贈ります。
がんばろー!東北。忘れないよ!東北。
3連休ということもあってか前回よりちょっぴり少ない全部で25人の小さなおはなし会でした。が、笑いあり、盛り上がりありの楽しいおはなし会になりました。
チケットを買ってくださったけど当日は観に来ることができなかった人や、当日チャリティーにだけ来てくださった方たちと、応援してくださる皆さんの心強い温かいチャリティー寄金分もあわせて、20,056円が集まりましたので贈ります。
がんばろー!東北。忘れないよ!東北。
2014.01.29
金木犀さん
寒い毎日です、お身体を大切に。
2013.12.30
金木犀さん
1年が過ぎるの、早いですね、お身体に気を付けて。
2013.12.25
所沢「花咲くおはなし会」さん
東北の大震災から2年半以上が過ぎましたが、思うように復興が進んでいません。離れた地で暮らしている私たちにできることは、東北の皆さんに「今も忘れていないよ」「これからも忘れないよ」という気持ちを伝え続けることだと思い「花咲くおはなし会」を立ち上げました。
12月7日(土)に観る人、演じる人合わせて59人であたたかなお話会を開くことができました。
そして、チケットを買ってくださったけど当日は観に来ることができなかった人たちの分もあわせて、59,020円のチャリティー寄金が集まりましたので贈ります。
子どもたちの活動に使っていただけたらと思います。
これからも末永く開催し、応援し続けたいと思います。
12月7日(土)に観る人、演じる人合わせて59人であたたかなお話会を開くことができました。
そして、チケットを買ってくださったけど当日は観に来ることができなかった人たちの分もあわせて、59,020円のチャリティー寄金が集まりましたので贈ります。
子どもたちの活動に使っていただけたらと思います。
これからも末永く開催し、応援し続けたいと思います。
2013.10.31
金木犀さん
10月に成っても台風の心配で大変でしたでしょう、
どうぞ体調を崩しませんように。
どうぞ体調を崩しませんように。
2013.09.27
金木犀さん
2013.07.19
金木犀さん
雨の日が続きます、どうぞ、お気を付けて。
2013.07.03
モックヒルレコードさん
サキソフォビア&ドリームキッズのCD、「世界中のこどもたちが」の6月までのキャンペーン該当分売り上げ113枚に対して、1枚あたり¥500、合計¥56,500を振り込ませていただきました。
2013.06.17
金木犀さん
2013.06.05
金木犀さん
これから暑く成ります、どうぞお身体に気を
付けて、お過ごしください、何時までも見守って居ります。
付けて、お過ごしください、何時までも見守って居ります。
2013.03.01
糟谷俊輔さん
すこしばかり、お手伝いさせていただきました。中川さんがんばれ!東日本がんばれ!
2013.02.21
金木犀さん
2013.01.31
伸びる会幼稚園父母の会さん
2012.11.20
金木犀さん
皆さんの笑顔が戻るまで、少しですが続けたいと思います。