SONGBOOKCafé Homepageへ
  • みんなともだちプロジェクト
  • みんなともだちプロジェクト
  • 支援金総額:¥11,340,088

    贈るともだち:520名 贈るともだち >>

    使った金額:¥8,316,417

    残りの金額:¥2,883,740

    (2024.3.31現在)

    お問い合わせフォームはこちら
    • みんなともだちプロジェクトとは?
    • 振込方法
    • 贈るともだち
    • 集めるともだち
    • 届けるともだち
    • お届け報告
    • 支部情報

    支部設立のお願い

    神奈川・横須賀支部

    支部

    • 担当:大津幼稚園 (主任・角川京子  副主任・後藤由貴)さん
    • 所在地:神奈川県横須賀市
    • 電話番号:046-836-3584
    • FAX:046-836-1921
    • Mail:otsukd-mintomo@yahoo.co.jp
    メッセージ
    葉山町商工会青年部(ともだち)が岩手県大槌町にある学校法人緑学園「みどり幼稚園」の再建に向けての活動をしています。大好きな中川さんもみんなともだちプロジェクトを頑張っていられるし、私たちにも一緒に頑張りたい!何か出来る事はないかと相談(届けるともだちに)したところ「みどり幼稚園」はもちろん、まずは、大槌町の園児みーんなの支援を目的とし活動していく事になりました。少しずつでも、だんだんと支援の輪が広がることを願います。

     「みんなで力を合わせて
        一歩ずつ一歩ずつ…進んで行こう!」

    届けるともだちは、大槌町商工会議所青年部の方(ともだちのともだちのともだちです!)


    <支部活動報告>
    ⑪2012年5月
    VSP音楽企画さんのご協力のもと、岩手県おおつち保育園にピアノ搬送をしました。
    長い間娘さんが愛用されていた大切なピアノをご提供くださったのは相模原市上鶴間在住の高橋さんです。高橋さんは調律の費用やピアノカバーの贈呈費用までも請け負ってくださいました。



    ⑩2012年4月
    堤乳幼児保育園に大型プランター5組をお届けしました。
    子ども達の笑顔でたくさんのお花が咲きますように…



    ⑨2012年3月25日(日)~27日(火)までみんなともだちプロジェクト横須賀支部で
    ~「届けるともだち」になって「困っているともだち」に会いに行こうツアー~
    を企画し、神奈川災害ボランティアセンターさんのご協力もあり参加者22名で、岩手県大槌町、山田町、釜石に行ってきました。
    ご報告はこちら↓
    「届けるともだち」になって「困っているともだち」に会いに行こうツアー報告書

    本部の「届けるともだち」岩手県チーム・ファンタジスタの元気な高嶋さんにもお会いしました!



    ⑧2012年3月 
    横須賀市立大津小学校の皆様からお預かりした募金とプロジェクトの募金を合せて岩手県大槌町の小学校に方眼ノートをお届けしました。
    ご報告はこちら↓
    みんなともだちプロジェクトお届け報告

    ⑦12月30日(金)
    夏休みに「ケロポンズ」のイベントを一緒に行った、
    相武幼稚園よりクリスマス・イルミネーションの際に
    行った募金60,000円をお預かりしました。

    ご報告はこちら↓
    相武幼稚園からイルミネーション募金

    ⑥11月25日(金)
    安渡保育所の園長先生より再度お昼寝布団のご希望を頂き、現地の川村布団店さんに新たに20組のお昼寝布団を作って頂きました。
    これで年長さんだけでなく、年中・少さんや小さいおともだちも暖かいお布団でお昼寝が
    出来ると園長先生よりお礼のお電話を頂きました。

    12月7日(水)
    「届けるともだち」の大槌商工会青年部の青年部長・岩崎泰彦さん、幹事・鈴木藤洋さん、事務局・伊藤真一さん3 人が12月7日午前11時に大ヶ口保育園へ、「ファンヒーター」を届けてくださいました。

    ご報告はこちら↓
    報告書

    安渡保育所からお昼寝布団のお礼状が届きました!
    安渡保育所からのお礼状

    ⑤11月7日(月)
    大槌町託児所に運動会のプレゼントの費用を支援させて頂きました。(支援額7,758 円)

    その、大槌町託児所からお手紙と写真が届きました!

    大槌町託児所からのお手紙と写真

    ④9月30日(金)
    大槌町みどり幼稚園からお礼状が届きました!

    大槌町みどり幼稚園からのお礼状

    ③9月16日(金)
      石巻「希望の復興オアシス計画」本田水産株式会社様に軽自動車をお届け

    ご報告はこちら↓
    本田水産株式会社様へのお届け報告

    その他、小槌託児所より運動会で子ども達に配るプレゼントの資金援助の要請と
    おさなご幼稚園よりポップコーンの機械が欲しいとの要請がありました。

    ②8月30日(火)
    大槌町安渡保育所にお昼寝ふとんお届け

    安渡保育所にお昼寝布団が届きました!
    ご報告はこちら↓
    安渡保育所にお昼寝布団のご報告

    ①8月23日(火)
      夏休みスペシャルコンサート みんなともだちプロジェクト    
      「親子DE元気 ケロポンズとあそぼう!」の開催



    ----------------------------------------------------------------------------------

    7月27日~29日 岩手県大槌町に支援プロジェクトとして
    横須賀よりメンバー4名で訪問打ち合わせに行って参りました。

    大槌町役場にて町長代行、福祉課、教育委員会にご挨拶及びプロジェクト趣旨説明の後に、
    届ける友達として大槌町商工会伊藤真一氏(商工会公認の事業として打合せ)、
    幼稚園2園、保育園5園に順番に伺い
    それぞれの理事長・園長・主任先生宛に
    プロジェクトの趣旨説明をしてまいりました。

    支援活動の詳細について、現地支援活動報告書にまとめておりますので、ご覧ください。
    みんなともだちプロジェクト現地支援活動報告書

    報告書記載の幼稚園・保育園を訪問した際にご要請いただきました
    ・「おはようブック」2冊(おさなご幼稚園)は、手持ちを送付いたしました。

    ・布団10組(安渡保育所)は、後日現地ふとん店より、購入し送付いたしました。

    ・「栃木県からのピアノ郵送」につきましては、11月頃に佐野市からピアノ送付予定です。

    6月4日(土) 横須賀市 岩波幼稚園(鴨居2-56-12)
    園内イベントにて 
    関係者、保護者の皆様にたくさんの募金をお預かり致しました。
    ここにご報告させて頂きます。
         集計金額…37,665円

    皆様のご協力心より感謝いたします。



    振込先口座
    金融機関名 三浦藤沢信用金庫
    支店名 大津支店
    口座 普通 0246497
    口座名義 みんなともだちプロジェクトよこすか 代表 角川 京子
    みんなともだちSHOP
    ともだちのともだちのともだち みんなともだち